【20171118】軽井沢でゆる楽ふわふわハイク
前回の続きです。

天気がいいのでトレッキングしてから帰ることに。
峰の茶屋近くに車を止めて、峰の茶屋から白糸の滝まで歩きます。
実はここ、楽々コース。
ずっと下りなので、たとえ二日酔いでも足を動かしているうちに着いてしまいます。

初冬の軽井沢、寒いからね。
完全防備です。気温、5度でした。

歩き始めに看板あります。
道もわかりやすくて歩きやすい!


葉っぱはみんな散ってしまって紅葉には遅すぎましたが
落ち葉がフカフカで歩くとめっちゃ気持ちいいんです。
子どもたち、ふわふわさくさく歩いてました!


いつの間にかあーさんが防人みたいになってました。

*防人 (タムラ不動産鑑定から画像をお借りしました)
だいずくんはお友達と歩きます。
男子は棒が大好きらしいですね。
母にはよく理解できないのですが。

40分ほど歩いたら滝の音が聞こえてきます。
そこからは結構なくだり。


滝が見えてきました。

ゴール!
余裕です。子どもでもラクラク。

お疲れさまのお昼寝ご飯はカップラーメン。
気温はさらに下がって3度でした。美味いよね、そりゃ。

白糸の滝バス停から峰の茶屋まで、
ゴージャスな路線観光バスで戻ります。
登るのは人任せ、も、たまにはいいもんだ。
【コースタイム】
峰の茶屋〜白糸の滝 55分(7歳と5歳の子どもの歩くペースで。のんびりよりは時々小走り)
白糸の滝〜峰の茶屋(バス) 7分

天気がいいのでトレッキングしてから帰ることに。
峰の茶屋近くに車を止めて、峰の茶屋から白糸の滝まで歩きます。
実はここ、楽々コース。
ずっと下りなので、たとえ二日酔いでも足を動かしているうちに着いてしまいます。

初冬の軽井沢、寒いからね。
完全防備です。気温、5度でした。

歩き始めに看板あります。
道もわかりやすくて歩きやすい!


葉っぱはみんな散ってしまって紅葉には遅すぎましたが
落ち葉がフカフカで歩くとめっちゃ気持ちいいんです。
子どもたち、ふわふわさくさく歩いてました!


いつの間にかあーさんが防人みたいになってました。

*防人 (タムラ不動産鑑定から画像をお借りしました)
だいずくんはお友達と歩きます。
男子は棒が大好きらしいですね。
母にはよく理解できないのですが。

40分ほど歩いたら滝の音が聞こえてきます。
そこからは結構なくだり。


滝が見えてきました。

ゴール!
余裕です。子どもでもラクラク。

お疲れさまのお昼寝ご飯はカップラーメン。
気温はさらに下がって3度でした。美味いよね、そりゃ。

白糸の滝バス停から峰の茶屋まで、
ゴージャスな路線観光バスで戻ります。
登るのは人任せ、も、たまにはいいもんだ。
【コースタイム】
峰の茶屋〜白糸の滝 55分(7歳と5歳の子どもの歩くペースで。のんびりよりは時々小走り)
白糸の滝〜峰の茶屋(バス) 7分
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます(^^)/
足跡ペタペタとコメもせず申し訳ありません(^-^;
ボチボチ更新にはなりますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します☆
mon(__)mon
足跡ペタペタとコメもせず申し訳ありません(^-^;
ボチボチ更新にはなりますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します☆
mon(__)mon